diary/Kojima

・RAID とか

Plamo でも最近のディストリのように root fs を RAID や LVM にできないか試行錯誤中. RAID の方は mdadm コマンドとカーネルの RAID 回りのモジュールを使えばな んとかなりそうだけど,root fs を RAID 上に取ると,RAID の設定ファイル (mdadm.conf)を initrd 上にでも置かないとマズそうなので悩み中.

実は mdadm.conf を使うと mdadm が Seg. Fault しやがるし..

bash-3.00# cat /etc/mdadm.conf 
DEVICE /dev/sda5 /dev/sda6
ARRAY /dev/md0 level=raid1 num-devices=2 UUID=fd9e48f8:c0f43a60:fa6605d2:ee8a441c

bash-3.00# mdadm --assemble /dev/md0 -c /etc/mdadm.conf 
セグメンテーション違反です

initrd をデフォルトで使うのも手ではあるが,個人的には initrd って開発者 の都合(カーネルにはできるだけドライバを組み込まずに環境に応じてモジュー ルドライバを組み込む)をユーザーに押しつけて,不要な複雑さを追加している ような気がしてイマイチ好きになれないんだよなぁ..

一応,fdisk -l で partition id が fd(Linux raid 自動検出)になっているパー ティションに対して mdadm --misc --examine かけてやれば,そのパーティショ ンがメンバーに含まれる RAID の情報が分かるので,それを元に mdadm --assemble する手もありそうだけど,複数の RAID があった場合とか考えると結構処理はメンドそう. さてどうしたものか..



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-12-17 (金) 16:35:41