diary/Kojima

・カーネルの経過時間

最近(2.6 系)のカーネルだと,make menuconfig で Kernel hacking -> Show timing information on printks を指定してやると,カーネルが printk 経由 で出力するメッセージに時刻情報が付加されるみたい.さっき起動しなおした らこんな感じだった

[    0.099249] io scheduler deadline registered
[    0.099333] Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 7.00alpha2
[    0.099358] ide: Assuming 33MHz system bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
[    0.099419] ICH4: IDE controller at PCI slot 0000:00:1f.1
[    0.099446] PCI: Enabling device 0000:00:1f.1 (0005 -> 0007)
[    0.099475] ACPI: PCI Interrupt 0000:00:1f.1[A] -> GSI 18 (level, low) -> IRQ 16
[    0.099519] ICH4: chipset revision 1
[    0.099539] ICH4: not 100% native mode: will probe irqs later
[    0.099570]     ide0: BM-DMA at 0x24a0-0x24a7, BIOS settings: hda:DMA, hdb:DMA
[    0.099625]     ide1: BM-DMA at 0x24a8-0x24af, BIOS settings: hdc:DMA, hdd:pio
[    0.099676] Probing IDE interface ide0...
[    0.387206] hda: WDC WD800BB-22HEA1, ATA DISK drive
[    0.678500] hdb: Maxtor 6Y160L0, ATA DISK drive
[    0.738488] ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14
[    0.738600] Probing IDE interface ide1...
[    1.476571] hdc: HL-DT-ST GCE-8483B, ATAPI CD/DVD-ROM drive
[    2.150922] ide1 at 0x170-0x177,0x376 on irq 15

最近はカーネルが高機能化して,起動に時間がかかりすぎるという問題もよく 聞くので,これを使って時間がかかっている部分を特定して,その部分を改善 しろ,ということなのだろうな.まぁ,組み込みの世界だとシステムチューニ ングに便利そうな機能だとは思うけど,一般の PC の世界だとカーネルの起動 速度よりもX とデスクトップ環境の起動速度の方が律速だから,あまりカーネ ルがガリガリやってもどうかな,,という気もするけど,CDplamo とかだと結 構重要になってくるかも知れないな.



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-12-17 (金) 16:35:41