[[diary/Kojima]]

・X11R7.4

Plamo-4.5 では拾えなかったX11R7.4のビルドに挑戦.

X11R7.3 のころはソースコードと共に配布されていた build-from-tarball.sh スクリプト
を改造してビルドしたのだけど,今回は PlamoBuild スクリプトを作るスクリプト
なんてのも書いたので,それを使って PlamoBuild スクリプトを機械的に生成してビルドしてみた.

一応,libdrm-2.4 と Mesa-7.2 を事前にビルド&インストールして,proto => data => lib => 
app => xserver => driver みたいな順番を踏めば,X11R7.4はそれほど問題なくビルド&
インストールして,それなりに動いたのだけど,作成したパッケージ群を別のマシンに持っていって,
そのマシンにインストールされている X11R7.3 由来のパッケージを全削除して新しいパッケージで
置き替えてみたら,startx が command not found で動かない.

あれれ,と X11R7.4 に含まれているモジュールを眺めても,startx や xinit が含まれているはずの
xinit は入っていない.startx や xinit なしに X は動かせないだろうになぁ,,と X11R7.3 から
xinit-1.0.5-i586-P1.tgz を再インストールすると,Afterstep の画面は立ちあがるものの,
kterm や xterm は動かない.

X を落してログとかを見ると,libXp が無くて kterm や xterm は起動できない旨のメッセージが出ている.
これも X11R7.3 にあった libXp モジュールが X11R7.4 に入っていないことが原因だったけど,
だからといって X11R7.4 では xinit や libXp が不要になったわけではないみたい.

一方,ドライバ類もずいぶん減っていて,7.3 にはあった i810 や vga 用のド
ライバが無くなっているのだけど,少なくとも vga 用のドライバはサーバ自身で対応している模様.

 (II) Setting vga for screen 0.
 (II) Loading sub module "vgahw"
 (II) LoadModule: "vgahw"
 
 (II) Loading /usr/X11R7/lib/xorg/modules//libvgahw.so
 (II) Module vgahw: vendor="X.Org Foundation"
         compiled for 1.5.1, module version = 0.1.0
         ABI class: X.Org Video Driver, version 4.1

多分,ドライバ類は libdrm や Mesa を更新して API とかも変っているので 7.3 のものは動かない
はずだけど,必要なものは足りているのだろうか?

しかし,こういうことをされると,7.4 では含まれていないが前のバージョンから持ってこないと
いけないモジュールと,7.4 では不要になったモジュールの区別が付かないので非常に困るなぁ..

正直,XFree86 のころに比べて,Xorg になってからは,バージョンを更新するごとに劣化している
印象だなぁ > X11
-X11R7.3から更新されていないモジュールは含まれないのかな、と思ったが、7.3と同じバージョンのまま7.4に入っているモジュールもあるので、いよいよわけわかめ -- [[kojima]] &new{2008-10-19 (日) 19:57:41};
-i810はintelというドライバーになっているもよう。(新チップに対応しつつ) -- [[名倉]] &new{2008-10-19 (日) 21:28:26};
-libdrmとMesaは更新、7.3の driver は全部更新、残りは7.3にマージして古いのを削除、くらいでR7.4化は可能っぽい -- [[kojima]] &new{2008-10-20 (月) 23:52:16};
-xf86_video_intel は、X11R74に含まれている2.4.2は libdrm の不整合でコンパイルできず、individual/driver にある、開発版の 2.4.98 とかが必要な模様。それ以外にも、4つほどX11R74のリリースに含まれているドライバが libdrm の更新に追従できずにエラーになっているんだけど、リリース前にビルドテストすらしていないのだろうか? -- [[kojima]] &new{2008-10-21 (火) 13:37:29};
-http://intellinuxgraphics.org/download.htmlこのあたりチエックされました? -- [[名倉]] &new{2008-10-21 (火) 14:40:26};
-個人的には、git を引かないといけないならリリースの意味はないと思うのだけど。。Plamo だって、客観的には十分ではなくても、開発者的にはリリース前には可能な限りテストを繰り替えして、この手の単純なミスはつぶしているつもりだがなぁ。 -- [[kojima]] &new{2008-10-21 (火) 20:07:49};
-手元でもコンパイルしてみましたlibdrm-2.3.0のままだとxf86_video_intel-2.4.2あっさりコンパイルとおったようです。 -- [[名倉]] &new{2008-10-25 (土) 09:37:07};
-libdrm-2.3 では Mesa-7.2 がコンパイルできないと思ったけど? -- [[kojima]] &new{2008-10-25 (土) 17:09:59};
-Mesa-7.2はkojimaさんが固めてくれたものをつかわさせてもらっています。手抜きですいませんとりあえず手元のCN896なマシンとSiS672なマシンのドライバーをコンパイルできる環境がほしかったので。 -- [[名倉]] &new{2008-10-25 (土) 17:44:29};
-現在、Xorg7.4を構築しています.以下のようなエラーで困っています.検索するとwww.linuxquestions.org/questions/linux-software-2/problems-compiling-x.org-7.2-on-slack-10.1-567230/が参考になりそうなのですが、Plamoの場合どうしたらいいでしょうか?PlamoBuild? スクリプトってどこに有りますか?
  mkcfm-mkcfm.o: In function `DoDirectory': 
  /Xorg74/mkcfm-1.0.1/mkcfm.c:130: undefined reference to `CIDOpenScalable' 
  mkcfm-mkcfm.o: In function `main': 
  /Xorg74/mkcfm-1.0.1/mkcfm.c:70: undefined reference to `CIDRegisterFontFileFunctions' 
  collect2: ld はステータス 1 で終了しました 
  make[1]: *** [mkcfm] エラー 1 
  make[1]: ディレクトリ `/Xorg74/mkcfm-1.0.1' から出ます 
  make: *** [all] エラー 2 
-- [[Plamo大好]] &new{2008-11-01 (土) 15:31:33};
-この手の技術的なネタはここよりもMLで尋ねてもらう方がいいのですが、要点だけ。 -- [[kojima]] &new{2008-11-01 (土) 23:05:47};

-- Plamo-4.5のX11R73は、build-from-tarball.sh でビルドしているので、個別の PlamoBuild スクリプトは作っていません。
--まだメンテナレベルでのテスト中ですが、X11R74へのupdate用パッケージが Plamo-test/for-4.5x/X11R74_update にあります。こちらのパッケージにはPlamoBuildスクリプトを入れています
-- mkcfm-1.0.1 というのはX11R74のリリースには含まれていないと思いますが、古いバージョンのX用では?最近ではCIDフォントのサポートはfreetypeライブラリの方に任せて、Xからは削除されているはず。
-有難うございました.MLにしようか迷ったのですが、話題的にこちらへ書き込んでしまいました.build-from-tarball.shに合わせてtar ballを拾ってきていました. -- [[Plamo大好]] &new{2008-11-02 (日) 02:52:19};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS